2024年12月9日、スタディカルテLabが『私立医学部 受験カレンダー』をリリースしました。複雑な私立医学部の試験日程をスマートフォン上で簡単に把握できる、無料ツールです。▶︎『私立医学部 受験カレンダー』を利用する私立医学部入試の複雑な日程調整を、もっとスマートに・もっと簡単に!多くの受験生が複数の大学を併願する私立医学部受験。私立医学部入試の前期日程は1月下旬〜2月に集中していて、中には試験日が重複する場合もあり、合格のためにはスケジュール管理もひとつの重要な要素となります。受験生は国内全31校の試験日や合格発表日などを照らし合わせながら、まるでパズルのように受験スケジュールを組む必要がある上、都市圏以外に住んでいる場合は、移動や宿泊施設の手配も考慮しなければなりません。これまでも、入試日程がまとまったWebページやPDF、A3用紙にまとめられたカレンダーなどは、さまざまな塾や予備校から出されていました。ただ、このような形式ではどうしても、印刷したり、ペンで書き込んだり、画面をスクロールしながら手元のノートにメモを取ったりするなどの手間が必要でした。上記の背景を踏まえ、「もっとスマートに」「もっと簡単に」私立医学部の試験日程について把握し調整できることを目指して開発を進めたのが、今回リリースした『私立医学部 受験カレンダー』です。スマートフォン上の簡単な2ステップで、試験日や合格発表日を一覧で確認・整理できます。私立医学部 受験カレンダーの使い方『私立医学部 受験カレンダー』は、スタディカルテIntelligenceのLINEアカウントにてご利用いただけます。以下のQRコードからLINEを登録し、初回アンケートに回答してください。アンケート回答後に表示されるメニューで、『私立医学部 受験カレンダー』をタップすると、ご利用いただけます。『私立医学部 受験カレンダー』を開き、①大学を選択する ②入試方式を選択する の2ステップをおこなうと、選んだ大学・入試方式の入試日程がカレンダーに表示されます。また、各入試の受験会場となる都道府県も確認できるため、移動日や宿泊日なども考慮しながらスケジュールを調整できます。テクノロジーやプロの知見を有効活用して、効率の良い勉強を2025年度の入試本番まであと少し。受験のスケジューリングはスマートにこなし、受験生には少しでも多くの時間を受験勉強の時間に充ててもらえたらと思います。出願校を決めるにあたって自分で判断しきれない場合には、スタディカルテLabの無料学習相談をご利用ください。万全の状態で受験に臨めるよう、専門の学習プランナーがアドバイスいたします。医学部 志望校別対策 直前個別指導パック 申し込み受付中スタディカルテLabでは現在、医学部医学科への合格を目指している高校3年生・既卒生を対象に、入塾金不要の特別パック「医学部 志望校別対策 直前個別指導パック」を提供中です。専門の学習プランナーから、各大学の入試傾向分析や、受験生個人の学習状況を踏まえた「受かる医学部(※)」についてのアドバイスを受けられる他、プロフェッショナルチームが合格ライン突破計画策定から過去問の添削指導までをおこない、合格課題を徹底解決いたします。※ 生徒の学力特性を分析し、合格可能性の高い医学部をマッチング。合格を確約するものではありません。対象:2025年度入試で国公立医学部または私立医学部合格を受験予定の高校3年生・既卒生特典:入塾金不要申込期限:2025年2月28日(金)まで申込方法:Webページ内のフォームより申し込み内容の詳細やお申し込みは、特設ページをご確認ください。